【[today_date]更新】
はいどうも。
ネットとゲーム大好きな廃人ゲーマーです。
今日は、ドコモのスマホを使っているからドコモ光を契約したら結果的にめちゃお得になった話をしようと思います。
ぼ~っとTwitterを見ていると、ドコモ光を契約しようとしている人は、NURO光と比較している人が多い印象です。
私もそのツイッタラーの中の一人でした。 ただそんな中で、私はドコモ光を契約したんですね。
『GMOとくとくBB』というプロバイダ経由での申し込みが一番お得だということがわかりました。
・dポイント最大2,000pt(新規・転用・事業者変更)
・キャッシュバック最大100,000円(特設キャンペーンページからの申し込みが要)
・高機能な無線ルーターを無料レンタル
・新規工事料無料
ドコモ光の回線速度やキャンペーンのお得度はプロバイダにめちゃめちゃ左右されるとのことで、結果的に『GMOとくとくBB』は[today_date]現在最強のプロバイダ。
ここ経由の申し込みはキャンペーンだけでなく、利用開始後も満足して使える可能性が高いとのことです。
【GMOとくとくBB】ドコモ光の詳細はこちら>>>
めちゃ悩んでました
ゲーム中も下向いて悩んでましたね
光回線の選別を間違えることは、ゲーマーにとって一種の死を示します。
回線速度が遅かったらどうしよう…。
マジで金ないから、少しでも月額費用が抑えられるようにしなきゃ…。
そんなことを思いながらネット上のありとあらゆる情報をかき集め、血反吐を吐きながらも光回線を選別していきました。
そして最終的にドコモ光を選んで2か月目。今こうして記事を書いてます。
ぶっちゃけ言うと、、
ドコモのスマホを使用している人はドコモ光にしときゃ間違いねぇ。
確実にそう言い切れるまで、私は今ドコモの恩恵を受けているんです。
めちゃお得だと感じた理由を4つ紹介するお
料金がドコモの携帯を使っていたら断トツで安くなる
はいまず一つ目の理由。
ドコモ光は、ドコモの携帯を契約しているとめっちゃ安くなります。
その値引き額は最大1,000円/月です。
基本月額料金はマンション4,000円・戸建て5,200円となっているので、ドコモユーザーだとマンション3,000円・戸建て4,200円になるんですね。
僕はマンションに住んでいるので、3,000円でネット回線が使用できてます。最高かよ。
さらに、ファミリー割引というドコモの家族グループを組めば、ギガホやギガライトプランのスマホを利用している家族のスマホ代も1,000円割引されます。(例:家族4人ドコモなら毎月4,000円も安くなる)
ただこちらの1,000円といった値引き額は最大額ですので、自身がどのくらい値引きされるか気になる方は、こちらから確認したほうが良いです。
料金安すぎじゃん?最高かよ。ってのがお得ポイントその1。
回線速度も普通に速いじゃん
廃人ゲーマーである僕が最も気にしていたのが回線速度です。
でもドコモを信頼して(料金面見ると断トツドコモ光のが安かったからとか言わないよ)ドコモ光を開通したんですね。
んで、結果がこれよ。
はい、速い。
めっちゃ速い。
Apexでたまに回線が重いと右上に出てくる赤い四角みたいなやつ出てこない。ドコモ光に変えて1回しか見てない。速い。
ってなってます。
NURO光よりも1,800円安くてこの速度だと申し分ないというか、むしろ満足。ありがとうって感じです。お得ポイントその2でした。
工事が1回で済んだ
ゴーストリコンを早くやりたかったから…
NURO光と迷っていた時に、決め手となったのがこれ。
工事が1回で済むということ。
au光とsoftbank光にも言えることなのですが、彼らのような3代キャリアは開通工事までにかかる工数が1回で済みます。
対してNURO光は2回工事しないといけないんですね。立ち合いも2回。これはめんどくさい。
とっととゲームを快適に始めたい僕にとって、これはとても死活問題でした。
料金安くて、工事1回で、速度は不安やったけど結果的にめちゃ速い。
ドコモユーザーがドコモ光にしない理由は無いのではないか。
そんな風に思えるほど快適です。自分は。
解約違約金補助で30,000円もらえる
なんか、他社からの乗り換え時に解約違約金が発生した場合、GMOトクトクBB経由でドコモ光を申し込みした場合に限り、解約違約金補助として20,000円がもらえるキャンペーンを実施中です。
激アツです。
僕はドコモ光を契約する前、JCOMを使用していたのですが、本当に回線がクソでした。
通信速度は遅いわ、10分に一回の頻度でWi-Fi切れるわで、本当に最悪だったのですが、契約してから2年経っていないこともあり、解約違約金が発生することがネックだったんですね。
でも、GMOトクトクBB経由でドコモ光を申し込みした場合に限り、解約違約金補助が30,000円もらえるとのことで、鼻血出ましたよね。
なので、
「2年契約の縛りがあるのよ…。今の光回線には不満しかないけど、乗り換えられないの…!!違約金払いたくないし!!」
といった方は、安心してとっとと乗り換えちゃってくださいな。
キャッシュバック額はどのくらいだったのか
光回線を契約するときに付きまとってくる問題が、キャッシュバック問題。
光回線の販売には、様々な代理店(プロバイダ会社)が介入しているため、その代理店によって付与されるキャッシュバックや特典は変わってくるんですね。(めっちゃクソ調べた結果、得た知識)
そんな中、僕はGMOトクトクBB経由で申し込みを決めました。
キャッシュバック付与額は最大100,000円+2,000dポイントです。
※加えて工事日無料です。
黙ってGMOとくとくBBから申し込んでおけ
代理店(プロバイダ会社)を選ぶ際の基準は以下の4つです。
・キャッシュバック額はいくらか
・無料WiFiルーターのレンタルはあるか
・無料セキュリティソフトはついてくるか
・無料貸与のWiFiルーターの最大通信速度はどのくらいか
僕がGMOとくとくBBに選んだ理由を、消去法でわかりやすく書いていきます。
キャッシュバック額はいくらか
ドコモ光でもらえる最高キャッシュバック額は、100,000円です。
どのプロバイダもそれ以上のキャッシュバック付与は行っておりません。
そんな中、40,000円以上付与してくれるのは、GMOか@niftyかDTIのみです。
※@niftyとDTIもGMOと同じプロバイダ会社の名前です。
まずこの時点で、3つのプロバイダ会社に絞られますね。
キャッシュバック額を最大にしたいなら、GMO一択ですけども。
無料WiFiルーターのレンタルはあるか
次に無料WiFiルーターをレンタルできるかどうかです。
「GMO」「@nifty」「DTI」ともに、レンタル可能となっております。
この時点では3つとも同じ条件ですね。
無料セキュリティソフトがついてくる
ここでも変化はありません。
3社ともにセキュリティソフトはついてくるようです。
無料貸与のWiFiルーターの最大通信速度はどのくらいか
はい、ここです。
GMOを選んだ決め手となったのは、この部分。
GMOのみ、最大通信速度1733Mbpsのルーターを貸してくれるんですね。
他のプロバイダ会社である、@niftyとDTIが貸してくれるルーターの最大通信速度は867Mbpsとなっています。
「いや全然速度違うやんけ。」
おそらく、Twitter上でドコモ光の速度が速いと言っている人もいれば、遅いとぼやいている人もいるのは上記が原因なのかなと思ったり
ドコモ光にしてからまじで回線遅いししょっちゅう落ちるし最悪
— PEESAN (@PEESAN1004) November 8, 2023
こんな人もいたり。
うちはドコモ光+GMO BBで引いてから今まで3年くらいは経つけどhttps://t.co/dfrjkiEVCvでは大体このくらいの結果が変わらず出る。
— 海神蒼月🚐🌙【✪Ⓜ🌼💝】 (@projectbluemoon) August 25, 2023
すごく速い訳じゃないけど、上り200Mbps弱がコンスタントに出るなら配信者としては安心だと思うんだよね。
v6プラスでipv6もv4もストレス少ないし、最高速より安定だな pic.twitter.com/1MlNXx2u4T
こんな人もいますからね。
まぁ一概にこれが原因とは言い難いですが、僕は速度にめっちゃめちゃ満足してます。
ドコモ光を契約するなら迷わずGMO一択です。
まとめ
モンハンたのちい
正直光回線の仕組みってややこしいです。
でも、契約したら契約前に考えていた条件とか諸々気にならなくなります。
お得に契約したくて色々と調べたくなるのはわかりますが、結果めちゃめちゃ疲れます。
だから僕は声を大にして言いたい。
ドコモ光を検討している奴は、GMOとくとくBBのプロバイダでとっとと申し込んでおけと。損はないぞと。
この記事が誰かの参考になれば幸いです。